フィッシング詐欺|ネット上でのトラブル|ネット銀行比較百科

トップページ » ネット上でのトラブル » フィッシング詐欺

フィッシング詐欺

フィッシング詐欺とは?

フィッシング詐欺もワンクリック詐欺と同様によく耳にする事だと思います。

ワンクリック詐欺との違いはなりすまして個人情報を要求してくる事。

フィッシング詐欺とは銀行やクレジットカード会社、または証券会社などを装って偽サイトに誘導する事で暗証番号や個人情報を引き出そうとする行為の事です。

騙されている本人は当然被害を受けた感覚はなく、知らぬ間に被害を受けてしまうのが怖いですよね。
主に迷惑メールから偽サイトへ誘導されるのが一般的。

メールで「○○○銀行から至急のご連絡」とかの件名で、偽の○○○銀行のサイトに誘導して個人情報の入力とパスワードを入力させてしまう手口。

「銀行の一部データが消失したので入力して下さい」とか「キャンペーンで豪華賞品をお届けします」だとか、冷静に判断すれば怪しいと分かる場合が多いのですが、つい普段利用しているサイトと見た目がソックリなので信用して入力してしまう人が多いのも事実です。

こういった詐欺の場合はHPを用意するなど手間隙の掛かった詐欺である分だけに、大きな金額の被害を受ける可能性もあるので十分な注意が必要です。

もしフィッシング詐欺の被害にあったら・・・

フィッシング詐欺に遭った場合で被害が出る前に気が付いた時はまずなりすまされていた会社に連絡しましょう。

ネット上の銀行口座の暗証番号であれば連絡の上で口座の入出金を止めてもらうかするのが先決です。
クレジットカードやその他の場合も同様にネット上で操作する事が出来ないように、なりすまされていた会社に連絡する事で、被害を抑える事が出来るので気が付いたら直ぐに対応しましょう。

もし既に金銭的な被害が出た場合など、実質的な被害が出ている時は警察や消費生活センター等への相談が一番です。
被害を受けた金額が戻るかどうかは分かりませんが、今以上の被害を防ぐ為にも早めに相談しましょう。

また相談する場合には証拠となるやり取りのメールや、なりすましていたサイトのURLなどが必要になるので、控えておくと後で役に立ちます。

フィッシング詐欺を防ぐための予防対策

フィッシング詐欺は大抵の場合にメールから、偽サイトへの誘導が一般的なのでメールのリンクを不用意にクリックしない事が効果的です。

メールが偽者か本物かを判断せずに、まずはブックマーク(お気に入り)からアクセスして、メールの内容にある指示や連絡が本物なのかを確認して下さい。

昨今はこういったフィッシング詐欺対策の為にメールで直接にパスワードの変更を求めたり、または個人情報の提供を求める事は、まずないと言っても良いので、そういった趣旨のメールが届いた場合は注意してそのメール上のリンクはクリックしないようにしましょう。

又、偽サイトであるかどうかの判断で一番簡単な方法はURLの確認です。
ネット上のURLは固有のものなので、まったく同じURLの偽サイトを作る事は出来ません。

ですが、フィッシング詐欺目的のサイトの場合は、URLもホンの一字違い「l→i,g→q」など分かりにくくなっていますから、十分に注意して確認しましょう。
自宅のPCでいつでもネットバンク
住信SBIネット銀行
主なネットトラブル
ネットバンクのセキュリティ

LINK

  • エンビロン 通販
    エンビロンはドクターズコスメの中でも大変有名で人気の商品ですよね?ゆみ美容皮膚科クリニックのドクターズコスメ通販サイトでは当クリニックで受信された方向けに通販でご提供しています。またエンビロンを通販でお求めの方は一度クリニックで受診してください。
    yumi-beauty.shop-pro.jp/